研究

研究

【大学院生向け】楽天カードの増枠方法

学生だと増枠申請できないクレジットカードを強引突破する方法について。
研究

【大学院生向け】英語学習法【リスニング・スピーキング】

リスニングとスピーキングにフォーカスした英語学習法についてです。リスニングに関しては「発音を体系的に学ぶと良い」というのがメインです。
研究

博士課程で一番大事な能力は

どうも、博士課程で研究をする31等星です。 今回の記事では、博士課程での研究生活を通して僕が思った「博士...
研究

【理系博士】民間就活体験記【非研究職】

博士課程の僕の就活体験記です。博士課程から民間企業に就職したいと考えている方や、就職の問題で博士課程進学を悩んでいる方の参考になれば幸いです。
研究

仕事に集中する方法をまとめてみた【備忘録】

集中力を上げる方法をまとめたものです。参考にしたのは「Better Than Yesterday」という英語のYouTubeチャンネルです。ついでに英語学習もしました。
研究

院試の面接で聞かれたこと

大学院入試の面接で聞かれたことのまとめです。正直院試は筆記試験勝負なので面接はほとんど関係ありませんが、雰囲気だけでも伝われば良いなぁと思って本記事を書いてみました。
研究

わかりやすい研究発表をする方法【心構え・スライド作成・発表準備】

大学院在学中に4回学会で優秀発表賞をもらった僕が、研究発表の際に気をつけていることの全てを綴りました。本ブログの中でイチオシの記事です。これを読めば学会で優秀発表賞がもらえること間違いなし(?)
研究

【学部4年生・大学院生向け】研究をする学生が早めに学ぶべきこと7選

本記事では、研究をする学生が早いうちに学んでおくと研究が捗るようになることを紹介します。博士課程の僕が学部・修士時代にやっておきたかったことをまとめました。
研究

博士学生の僕がアカデミアを離れることにした理由6選

研究者になるつもりで博士課程に進学した僕が、博士課程の後にアカデミアを離れることにした理由を語る記事。
研究

研究室一期生のちょっとした苦悩

研究室一期生の僕が研究の際に多少苦労した話。エッセイのようなものなので気軽に読んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました